![]() |
「絵本の店・星の子」 夢のある良いおもちゃ (0才〜1.5才くらいのおもちゃ) ふわふわ布 ドリオ コロコロ・ナチュラル ゆらゆらバリー |
![]() |
「良いおもちゃ」ってどんなものだろう・・ 子どもにとって楽しくて 夢が広がって しかも子どもの発達をうながす 安全で良いおもちゃを 「星の子」が選りすぐってご紹介します。 少しずつ充実させていきますので どうぞご活用下さい。 |
布の柔らかい感触が夢中にさせる・・・小さい子の必需品「ふわふわ布」(ジョーゼット布) | ||
![]() |
これはジョーゼット布です。 なんともやさしい手触りの良さ・・・ しわになりにくい、扱いやすさ・・・ 透けて見える楽しさ・・・ そしてなによりも安全・・・ このすばらしい布が 小さい子の遊びの素材として 無限の広がりを 見せてくれます。 |
|
「絵本の店・星の子」の孫の様子を少しのぞいてみてみましょう・・・ | ||
![]() ワタシ、ふわふわして触るの大好き・・・ |
![]() 感触がよいと頭にかぶりたくなるの・・・ |
やわらかくて、ふわふわしていると 子どもはつい触りたくなるようです。 「いないいないばあ」をしてあげると 自分も同じようにして、みんなを おどろかせてみたくなります。 前が見えない布をかぶるのは とても怖いけれど、 透けて見えるジョーゼットは 怖くなくてホッとします。 それでも小さい子は、 自分がまったく隠れてしまって、 相手には見えないと信じて 「ばあっ!」とやって 相手がビックリすると うれしくて得意満面です。 |
![]() いない、いない・・・見えないでしょっ! |
![]() (はずして)ばあっ!ビックリしたでしょ |
|
![]() あの時は1才・・4才になっても布大好き |
![]() 見えないなあ・・・ほっぺ触ってみよっ |
「ふわふわ布」は楽しくって 0才から小学生になるまで いつもそばに置いて 楽しめるすぐれたおもちゃです。 |
![]() 上から下から大風こい、来い来い来い わらべうたにも布は欠かせません・・・ |
![]() 咲いた、咲いた、チューリップの花が・・ ここにも、そこにも・・・うわあきれい! |
![]() ワタシ、おひめさまになりたいの・・・ どう?ステキでしょっ! |
「ふわふわ布」は日常の遊びの小道具として、遊びの巾をぐんと広げ、楽しさを増してくれます。 | ||
![]() あたまゴシゴシ・・きれいにしてあげるの |
![]() さあ、おねんね、ふとんかけるわよ・・ |
![]() せんたくもの干してるの、挟むの大変 |
![]() 風よ吹け!あらしよ叫べ!いい気分 |
![]() ワタシ、チアガール、かっこいいでしょ |
![]() 正義の味方・星の子レンジャーは 今日も行く・・・さすらいの旅へ・・・ |
「ふわふわ布」は小さな子の集まるところで、いつも大活躍です。 | ||
![]() にーぎり ぱっちり たてよこ ひよこ・・・ なにが起こるか手に集中する・・・ |
![]() ぴよ ぴよ ぴよ〜 あービックリ 手が開いて急に現れた布にビックリ。 |
![]() あれ〜、ひよこが飛んでった・・・ ボクの前に飛んできた |
![]() |
「ふわふわ布」は ご家庭で、子どもたちの集まりで、 お出かけのお供に、 やわらかな夢を広げてくれます。 場所を取らず、重たくもなく、 ちょっとたたんで どこにでも持って行けます。 0才から小学生になるまで 多様に楽しめるのも魅力です。 |
|
「ふわふわ布」 (ジョーゼット布) 「ふわふわ布」は10色あります。 (赤、黄、だいだい、水色、青、 ピンク、若葉、緑、茶、紫) サイズ 約62*66cm |
![]() |
|
「ふわふわ布」(ジョーゼット布) (日本製) 10色セット 5000円+税* | ||
「ふわふわ布」はある程度枚数が多い方が多様な遊びが広がって、楽しみも増えます。 必要に応じ、色と枚数を指定してお求めになることも出来ます。(1枚 500+税*) *手作業での縫製の都合上、一部の糸が飛び出したり、タグが付いたり付いてないものがありますので、 ご了承ください。 *布メーカーの生産の都合上、入荷する色合いが異なったり、特定の色が入荷出来ないことがあります。 その場合、当店では色のバランスを考えたセットに変更してお送りすることがありますので、ご了承ください。(1〜2枚程度) |
||
「わらべうた」のページへもどうぞ! |
おしゃぶりおもちゃの世界的名作・・・「ドリオ」(dolio) (スイス ネフ社) | ||
![]() |
なんとも不思議な形・・・ 心おどる美しい色・・・ 見ていると心がワクワクしてきます。 これが あのペア・クラーセンがデザインした おしゃぶりおもちゃ「ドリオ」です。 これが世に出て、すでに30年・・・ 世界中で愛され続け 今もトップの座を譲りません。 |
|
おしゃぶりおもちゃは、この「ドリオ」を基本にして、世界中に広がっていったと言っても良いでしょう・・・ | ||
![]() きれいなものがワタシのそばにあるの |
![]() ときにはこんな風に置いてあって・・・ |
この世に生まれて 気が付いたらワタシのそばに 美しく不思議な形のものが いつもそばにありました。 ベッドのそばにも ママと一緒にお使いをするときにも・・・ |
![]() ママがやさしく振ってくれた・・・ コロコロやさしい音がして・・眠くなった |
![]() パパが強く振って、カッカッと音がして 玉があっちこっち動いて・・面白い! |
![]() ワタシも握らしてもらった・・・ 手を動かしたら面白くて・・やめられない |
![]() つまむ・・引っ張る・・ワタシにも出来る のがとってもうれしいの! |
でもワタシが一番好きなのは・・・ もちろんなめること・・ かじること・・・ これさえあれば 楽しくって、うれしくって 気持ちが落ち着いて・・・ ママがいなくっても 淋しくないわ・・・ |
ヨーロッパの木のおもちゃを代表する スイス・ネフ社・・・ 夫婦で始めた小さな会社が 「ネフ・スピール」の大ヒットで大きく なりましたが、さらに世界中に広まり 愛されるようになった飛躍は ペア・クラーセンとの出会いでした。 「ドリオ」は、このペア・クラーセンが デザインした、機能的で安全、しかも 赤ちゃんの発達を促すおもちゃです。 |
「ドリオ」は、なめやすく、かじりやすく、プラスティックの音でなく、木がぶつかるホンモノの音がして、つまんだり、 引っ張ったり出来る楽しさがあり、玉の色が柄の色と対比して美しく、子どものためによく研究された安全なおもちゃです。 いまだにこれを越えるおしゃぶりおもちゃは登場していません。お子さまに、出産のお祝いにぜひ「ドリオ」をお選びください。 |
||
「ドリオ」(dolio) (スイス ネフ社) 12.5cmL 4400円+税 |
歩けるようになったら・・・引っぱる楽しさ「コロコロ・ナチュラル」 (ドイツ ヴァルター社) | ||
![]() |
おやおや、人形の上を なにやら変なものが乗っかって・・・ いったいあれは何でしょう? これが小さい子に絶大な人気を誇る 「コロコロ」なんです・・・!! |
|
「コロコロ・ナチュラル」は、引っぱって歩きたい、触る感触を楽しみたい気持ちに真っ正面から応えたおもちゃです | ||
![]() 玉がたくさんつながって、ヒモが・・・ |
歩けるようになった子は、なにかを 引っぱって歩くのが大好きです・・・ でも大抵はどこかにひっかかったり、 ぶつかったりして動かなくなります。 子どもはかんしゃくを起こしたり、 泣いたり、親がはずして動くようにして やったり・・・大騒ぎです。 ところが「コロコロ」は・・・ |
![]() ちょっと引っ張ると玉が持ち上がります |
![]() 障害物もなんなく転がって登ります・・ |
![]() 何事もなかったように乗り越えて・・・ |
![]() イスや家具にも引っ掛からずにスイスイ |
「コロコロ・ナチュラル」は、引っ掛からずに引っぱって歩けるっ!・・・子どもにとってそれが最高に楽しいんです | ||
![]() わたし引っ張って 歩くの だ〜い好きっ 引っ掛からない から、つい走って ころんじゃうの・・・ |
![]() コロコロは触る感触も楽しいの・・・ |
![]() 回していると色が変わって不思議・・・ |
![]() ありゃ、ごちゃごちゃになって面白〜い |
![]() 引っ張ると玉がぐらぐらして笑っちゃう |
「コロコロ・ナチュラル」の楽しさは なんでも引っ張って歩きたい子どもの 気持ちに応え、どんな障害も乗り越え、 他のものを傷つけず進める素晴らしさが あります。 そして木の感触の良さと、回る楽しさ、 形や色が変化する不思議さに魅了され いつまでも飽きずに触り続ける魅力が あります。 |
![]() この色模様はどうやって作るの? |
「コロコロ・ナチュラル」は、 ドイツのヴァルター社が、子どもの発達 をよく考えて作った作品です。 しかもベビーアイテム専門で、ドイツの 厳しい安全基準をクリアしています。 玉の色分けは、玉に細い針を刺して つり下げ、1/3ほど塗料に浸け、今度は 反対側に針を刺して、別の色に1/3浸 けて仕上げます。 |
![]() うわぁくすぐったい、私に乗っからないで |
「コロコロ・ナチュラル」は、赤ちゃんのそばに置いて触って楽しみ、引っ張ってあげてハイハイで追いかけ、その発達を うながし、歩けるようになる前から大きくなるまで楽しめて、出産祝いにも喜ばれています。 |
||
「コロコロ・ナチュラル」 (ドイツ ヴァルター社) 18cmL 3900+税* (品切れになりました) |
「コロコロ・ナチュラル」は大人気でしたが、ドイツからの輸入は困難になりました。 そこで同様の機能を持ち、意外な動きと音で楽しさバツグンの「カラームカデ」(フィンランド製)をご紹介します。 |
||
歩ける前も、歩けるようになってからも・・・引っぱる楽しさ「カラームカデ」 (フィンランド ユシラ社) | ||
![]() |
この不思議な形・・・ ステキな色・・・ 幼い子は とっても惹かれてしまいます。 いったいあれは何でしょう? 手を伸ばして触りたくなります。 なめたくなります。 |
|
「カラームカデ」は、引っぱって歩きたい、触る感触を楽しみたい気持ちに真っ正面から応えたおもちゃです | ||
![]() ムカデのようなつながりに、ヒモが・・・ |
![]() 目の前にあるだけで楽しい気分! |
![]() 美しい色合いと形に触りたくなります |
幼い子は触るだけで、なめるだけで とっても楽しい・・・ そして歩けるようになると、なにかを 引っぱって歩きたくなります。 でも大抵はどこかにひっかかったり、 ぶつかったりして動かなくなります。 子どもはかんしゃくを起こしたり、 泣いたり、親がはずして動くようにして やったり・・・大騒ぎです。 ところが「カラームカデ」は・・・ |
![]() 木の床で引っ張るときは、ムカデの 足がくるくる回って、ゆかいな音が・・・ |
![]() よいしょ、よいしょ わたし引っ張って 歩くの だ〜い好きっ |
![]() ちょっと持ち上げて感じる重量感がいい |
![]() どんなところにもスルスル登れる・・・ |
「カラームカデ」は、 引っ掛からずに引っぱって 歩けるっ!・・・ 子どもにとって それが最高に楽しいんです |
![]() ありゃ、三脚に引っ掛かったかな・・・? |
![]() でもスルリと抜けて・・・何事もなく・・・ |
「カラームカデ」の楽しさは なんでも引っ張って歩きたい子どもの 気持ちに応え、どんな障害も乗り越え、 他のものを傷つけず進める素晴らしさが あります。 そして幼い子にとっても、回る楽しさ、 形や色が変化する不思議さに魅了され なめたり、触ったりの魅力があります。 |
![]() 引っ張って回るムカデの足が・・・ |
![]() 回る姿がなんともゆかい! |
![]() うわぁ!見てると目が回るっ! |
「カラームカデ」は、赤ちゃんのそばに置いて触って楽しみ、引っ張ってあげてハイハイで追いかけ、その発達を うながし、歩けるようになる前から大きくなるまで楽しめて、出産祝いにも喜ばれています。 |
||
「カラームカデ」 (フィンランド ユシラ社) 30cmL 3600円+税 |
ゆっくりゆれる「起きあがりこぼし」・・・「ゆらゆらバリー」 (ドイツ セレクタ社) | ||
![]() |
さわりたい・・なめたい・・かじりたい そんな赤ちゃんの気持ちが、 目で追ったり、手を伸ばす動きに あらわれます。 ゆらゆらゆれる不思議さ 手で触って 木の感触に触れる心地よさ 積み重ねる楽しさ とったりはめたり出来るおもしろさ そして色の美しさ・・・ 赤ちゃん時代に 欠かすことの出来ないおもちゃです |
![]() |
「ゆらゆらバリー」は、遊びの内容がとても広く、子どもにとってその変化はとても不思議で、たちまち惹きつけられます。 | ||
![]() 君のそばでじっと見つめているよ・・・ |
![]() 君が手で触ると・・おっとっとっと・・・ |
![]() 今度は反対に・・・おっとっとっと・・・ |
![]() よいしょよいしょ・・ゆっくり起き上がる |
![]() ふう〜、ちゃーんと起き上がったヨ |
ちょっと触るだけで すぐ横になる楽しさ・・・ そしてゆっくり起き上がる不思議さ・・ 楽しくって何回も何回も 触り続けます。 「起きあがりこぼし」は、 その楽しさで 世界中の赤ちゃんたちに 愛されつづけています。 |
![]() 強く触れたら、みんなバラバラになって ビックリ・・なんて不思議なんだろう・・・ |
![]() ぼく、重ねられるよ・・ 乗っけるってほんとうに楽しいっ! |
![]() 大きなコマが乗っかったっ! パチパチパチ・・・ぼくうまいでしょっ |
![]() ママがコマを回して見せてくれたヨ・・ |
この「起きあがりこぼし」は、 部品がバラバラに出来るのが 大きな特徴です。 その組み合わせによって 思わぬ表情が出来て楽しく ゆっくり動く起き方が異なります。 そしてバラバラになることによって 「起きあがりこぼし」だけでない あそびが大きく広がります。 |
「ゆらゆらバリー」は、 ドイツのセレクタ社の製品です。 寒い国でゆっくり育った木は、 少なくとも2年間は乾燥させ、 それからおもちゃの加工を行います。 そしてこの美しい色は、木に熱転写と いうセレクタ社独自の技術で付けられ、 つや出し表面処理に「蜜ろう」が使われ 小さな子の安全が保証されています。 |
![]() むつかしい穴通し(1才過ぎ)に挑戦! |
![]() こうやって・・ああやって・・ああ楽しい |
![]() 出来たっ!かっこよくできたでしょっ |
「ゆらゆらバリー」は、「起きあがりこぼし」の魅力だけでなく、その色の美しさで子どもの心をとらえ、バラバラになる部品を なめたり、かじったり出来て赤ちゃんの心に満足感が与えられ、積み重ねたり、棒に通したりすることで手や指の機能の 発達が促進され、「遊び」の楽しさを実感し、それが出来るようになる達成感が得られます。 その一つ一つが子どもにとってとても不思議で楽しく、幼い時代の子どもの発達をよく研究したおもちゃです。 出産のお祝いにも喜ばれます。 |
||
「ゆらゆらバリー」 (ドイツ セレクタ社) 10cmH 3000+税 品切れになりました(ドイツでの生産中止) |
★ご注文やご連絡はメール ![]() お名前・〒番号・ご住所・電話番号をご連絡いただければ発送をいたします。 「郵便振替用紙」を同封しますので、それにてお支払いください。 *「携帯電話」のメールによるご注文は、こちらをご注意ください。 |
│home│(おもちゃ関連)│おもちゃ解説・最新・1・2・3・4・からだを動かすおもちゃ・0-1.5才のおもちゃ・2〜3才のおもちゃ│ 3〜5才のおもちゃ│初めての学びのおもちゃ・水遊び・お風呂遊び・最初に触れる積み木・お道具セット ・ネフスピール │おもちゃの村│ザイフェンのおもちゃ│音と風│Xmasオーナメント│Xmasのおもちゃ│木の動物たち│カプラ │ドクタートランク│ |
★どうぞお店(絵本の店・星の子)にお越しください。地図はこちらへ | |
★ご注文やご連絡はメール ![]() お名前・〒番号・ご住所・電話番号をご連絡いただければ発送をいたします。 「郵便振替用紙」を同封しますので、それにてお支払いください。 |
|
03-3727-8505(tel/fax)でもどうぞ。 (「特定商取引に関する法律」に基づく表示) | |
![]() |
「絵本の店・星の子」の、楽しく、ていねいな解説のページを、どうぞお楽しみください。 |
│home│コース別子どもの本│注目の本│復刊・新刊│おすすめ│おもちゃ│定例行事│トピックス│おはなしかい│本の目次│ |
(特集ページ)│わらべうた│人形の話│母の本│昔話│入学進学│ゆき・お正月│クリスマスの本│カレンダー│絵本ポスター│ |
(特集ページ)│ウォルドルフ人形入門セット│ウォルドルフ人形の本・キット│ウォルドルフ人形作品集│森の妖精トムテ│粂川人形│ |
(作家別特集)│アンデルセンの本│ベロニカグッズ││││ののじ食器具│幼児用お皿││ご注文│地図│ |
(おもちゃ関連)│おもちゃの村ザイフェン│ザイフェンのおもちゃ│音と風│Xmasオーナメント│Xmasのおもちゃ│ネフスピール│木の動物たち |
(おもちゃ関連)│おもちゃ解説・最新・その1・その2・その3・その4・からだを動かすおもちゃ│おもちゃ一覧│ご注文│地図│ |