「絵本の店・星の子」へようこそ 「絵本の店・星の子」

子どもの心をとらえ
自立への第一歩となる

「ドクタートランク」

(お医者さんごっこセット)

絵本だ〜い好き
楽しいおもちゃ解説は・・・その1その2その3その4カプラ
からだを動かすおもちゃ0〜1.5才のおもちゃ2〜3才のおもちゃ 3〜5才のおもちゃ初めての学びのおもちゃ
水遊び・お風呂遊び最初に触れる積み木お道具セット木の動物たちネフスピール新しく紹介したおもちゃ

*木のトランクに入った、木製の道具が詰まった「お医者さんごっこセット」・・・最後の入荷です!
自立へ向かう初めの一歩・・・お医者さんごっこセット「ドクタートランク」 (オーストリア MACCANI社)

しっかりした木製のトランク・・・

その中には、
これまた、しっかりとした木で出来た
お医者さんの診察道具・・・

そうです。
これは「お医者さんごっこ」の
道具が詰まった「ドクタートランク」

子どもたちの心をとらえる
魅惑の道具たちです。
(お医者さんごっこ遊びの意味 その1)

1才くらい迄は、ママが唯一の世界・・・ママの模倣の世界です。
ママがいつも「ハイ、どうぞ」と渡してくれるように、わたしも手を出してママに渡します。

そして、次には家族へ興味が広がり、家族全体で行う営み・・・たとえばみんなで食べる食事・・・に関心を示し、
ママゴトで料理を作ったり・・・家族にそれを食べてもらったり・・・

やがて2才を過ぎるようになると、家族でないけれど、自分の事に関わりのある人たちへも関心が広がります。
たとえば、自分の髪を刈ってくれる美容師さんや、風邪をひいたときに行くお医者さんに興味が湧き、
その真似をしたくなります。

それはもう、やがて「大きくなったら * * になりたい」という、自立への第一歩・・・
それを手助けしてくれるのが、おもちゃの役割なのです。

しっかりした木箱に
大きな赤十字マーク・・・それが誇りです


赤十字マークの付いた
アクリルカバーを開けると・・・

トランクの中身を見てみると・・・
注射器・体温計・聴診器・へら(舌圧子)
ピンセット(ガーゼつまみ)・ハンマー(脚気診断用)・・・・

みんな木製・・・
ホンモノのような生々しさとちょっと違うのが、大切な魅力です。
(プラスティック製では、とてもリアル過ぎるのです。)

診察道具だけではありません。

これは「三角巾」や「頭巾」に
なります。

これはエプロンで白衣
「お医者さんごっこ」に大切なのは、
診察道具よりも、
その衣装にあるかもしれません。

衣装を身につけると、
本人は
すっかりお医者さんになったり、
看護婦さんになった気分に
なるのです。

衣装が付属しているのは
なにより大切なことです。

ボクはもうすぐ2才・・・
ネエネエが衣装を着せてくれます。

これですっかりお医者さん・・・
と、思ったら・・・

ボクはどうしたら良いか判らなかった
ので、ネエネエがお医者さんに早変わり

聴診器を耳にはめて、お腹に当てます。
ホントは胸なんだけどなあ・・・

「どうもお熱があるようですね」だって・・
ネエネエは体温計を取り出して・・

「しばらくジッとしているのよ」だって・・・
ネエネエはママみたい・・・

舌圧子で「あ〜ん、お口を開けて」・・
「のどが真っ赤ですねえ」ボク重病・・

こんどはお腹をハンマーでトントン・・
ホントはお腹を押して調べるんだけど・・

いよいよ、ネエネエは注射器を・・・
胸がドキドキします。

怖がるボクの手を押さえて・・・
どうか、痛くしないでっ!

ブスッ!とうとう注射をされました。
でも、あれっ・・痛くないや
(お医者さんごっこ遊びの意味 その2)

まだ2才にならないボクは、
この時、「お医者さん」の役が
すぐには出来ませんでした。

「役割」を演じる・・・それは
なかなか大変なことで、
子どもの発達段階の
大きな指標になります。

さて、その後のボクの様子を
見てみましょう・・・
自立へ向かう初めの一歩・・・お医者さんごっこセット「ドクタートランク」(小)

(オーストリア MACCANI社) トランクサイズ 21*7*27cm 10600+税=11130円
ドイツの保育の現場などで広く使われている、この「ドクタートランク」は、もうこれ以上入荷できなくなりました。
とても残念なことですが、他のものは木製ではなく、プラスティック製になり、雰囲気は大きく異なります。
気品の高いおもちゃは、子どもたちも大切に扱い、その遊びも深いものになります。
「絵本の店・星の子」では一定数を確保しましたが、在庫限りですのでご了承下さい。
→品切れになりました!

★ご注文やご連絡はメール 気軽にメールを hoshinoko1@nifty.com
お名前・〒番号・ご住所・電話番号をご連絡いただければ発送をいたします。
「郵便振替用紙」を同封しますので、それにてお支払いください。
03-3727-8505(tel/fax)でもどうぞ。   (「特定商取引に関する法律」に基づく表示)
*10〜12月のクリスマス繁忙期は、ミスを防ぐため出来るだけメールまたはfaxにてお願いいたします。

自立へ向かう初めの一歩・・・お医者さんごっこセット「ドクタートランク」 (オーストリア MACCANI社)

今までは、「お医者さん」の役割が
出来なかったボク・・・

でも、2才を過ぎたころ、
突然「お医者さん、やるっ!」と
言い始めました。

自分で聴診器も
耳にはめます。

あたらしい展開が始まります・・・

弟が自分でやる意欲に、
ネエネエが「こうするのよ」と応えます。

「ポンポンを開けて・・・」と
ネエネエのシャツに手を掛けます。

「見なければ直りませんよ〜」と、
シャツを抑えるネエネエの手をどけます。

ネエネエのお腹を押して
「どこか痛いところありませんか〜」

でもやっぱり、ネエネエがやったように
ハンマーでお腹をトントン・・・
なんと自信に満ちた行動でしょう。
そして、真剣なまなざし・・・

一生けんめい役割をこなし、
「お医者さん」になりきっています。

ボクは
自立への一歩を
大きく踏み出したのです。
ハンマーの使い方も変わりました。

ハンマーはビタミンB1欠乏症である
「脚気」の検査のためなんだって・・・

それを聞いたボクも
ネエネエのひざを
ポンポンと叩きます。

もう一人前のお医者さんです。
(お医者さんごっこ遊びの意味 その3)

初めは「お医者さん」の役割を出来なかったボクは、
「お医者さんごっこ」を始めて以来、お医者さんに行くたびに、注意深く見るようになりました。
お医者さんの道具も、交わす言葉も・・・

そして、あこがれの気持ちもあって、こんどは自分で「お医者さん」をやってみたいと強く思ったのです。
それは、自分で何かを成し遂げたいという「自立」への大きな一歩です。

「役割」をになう・・・それは自信がないときには出来なかった大きな前進です。
そしてそれが第一歩となって、「大きくなったら * * になりたい」という夢を持ち、自立へと進むのです。
すぐれたおもちゃは、子どもにとって前進をはぐくむ手助けとなるのです。

「お医者さんごっこ」では、パパやママも患者さんの役割をすることがあります。
「先生、今日は咳がひどいので、診ていただきたいのです」
「先生、お腹が痛いんです」「お熱があるんです」「ご飯が食べられないんです」とキチンと話しましょう。
「次は、いつ来たらいいでしょう?」
「今日は、どうもありがとうございました」「おかげさまで、すっかり直りました」とお礼も言いましょう。
適当でいい加減でなく、実際に交わす言葉で、キチンとした対応を子どもは求めているのです。
それが子どもを成長させ、自立をうながしていくのです。
そこに、子ども同士だけでなく、大人が一緒に遊ぶ意味があります。
子どもは一生懸命なのです。

また、それは「コミュニケーション」の発達をもうながします。
自分の言うことが相手に通じ、その言葉の通りに事態が進展していくのは、とてもうれしくって、楽しいのです。
さて、今日はネエネエも宿題で忙しいし、パパもママも仕事や家事で忙しくって・・・・
でも、少し大きくなったボクは・・・

ボクの大事なマミーちゃん、
お腹が痛いんだって・・・
さあっ
ドクタートランクを取り出して・・・

マミーちゃんを小脇に抱えながら、
片手でドクタートランクのフタを開けるの・・・なかなかやるでしょ。
だって救急患者なんだもの。

さあ、急げっ! 服を脱がせて
ポンポン見せて・・・
(お医者さんごっこ遊びの意味 その4)

兄妹やママがいなくても、人形を相手にして「お医者さんごっこ」が
出来るようになれば、さらに遊びの幅は広がります。

人形を病人に見立てて、コトを進めていく・・・
「見立て」が出来る・・・想像の世界を展開できる・・・
自分の気持ちをぶつけて話しが出来、人形の反応をも想定できる・・・
自分が頭の中でストーリ展開を構築し、実際に実行する・・・
すぐれたおもちゃが、ボクに新しい世界を広げてくれるのです。

ここまで来れば、絵本を読むときに、頭の中で次の展開を想像し、
ストーリー性のあるお話しを楽しむことが出来るようになります。
遊びはさらに広がります。
そこで、培われる手の器用さがあります。

むつかしいボタンはめなど、服の着脱の練習になります。
ケガをしたら包帯を巻きます。
四苦八苦で包帯を結ぶ仕方を覚えます。
手の器用さは、その後の発達に重要な役割を果たします。

遊びの幅を広げるために、
バンドエイドやホータイなどを提供してあげてください。
自立へ向かう初めの一歩・・・お医者さんごっこセット「ドクタートランク」(小)

(オーストリア MACCANI社) トランクサイズ 21*7*27cm 10600+税=11130円
ドイツの保育の現場などで広く使われている、この「ドクタートランク」は、もうこれ以上入荷できなくなりました。
とても残念なことですが、他のものは木製ではなく、プラスティック製になり、雰囲気は大きく異なります。
気品の高いおもちゃは、子どもたちも大切に扱い、その遊びも深いものになります。
「絵本の店・星の子」では一定数を確保しましたが、在庫限りですのでご了承下さい。
→品切れになりました!

おもちゃの他のページもどうぞごらん下さい
home│(おもちゃ関連)│おもちゃ解説からだを動かすおもちゃ0〜1.5才のおもちゃ2〜3才のおもちゃカプラ
3〜5才のおもちゃ初めての学びのおもちゃ水遊び・お風呂遊び最初に触れる積み木お道具セットネフスピール
おもちゃの村ザイフェンのおもちゃ音と風XmasオーナメントXmasおもちゃ木の動物たち最近紹介したおもちゃ

「良いおもちゃ」に触れると、夢が広がってワクワクします。
★どうぞお店(絵本の店・星の子)にお越しください。地図はこちらへ
★ご注文やご連絡はメール 気軽にメールを hoshinoko1@nifty.com
お名前・〒番号・ご住所・電話番号をご連絡いただければ発送をいたします。
「郵便振替用紙」を同封しますので、それにてお支払いください。
03-3727-8505(tel/fax)でもどうぞ。   (「特定商取引に関する法律」に基づく表示)
*10〜12月のクリスマス繁忙期は、ミスを防ぐため出来るだけメールまたはfaxにてお願いいたします。
   絵本の店・星の子トップメニューへ 

「絵本の店・星の子」の ていねいで詳しい絵本・児童書、おもちゃ、わらべうた、ウォルドルフ人形の解説をお楽しみください。
home子どもの本定期便注目の本復刊・新刊おすすめおもちゃ定例行事トピックスおはなしかい│本の目次│
(特集ページ)│わらべうた人形の話母の本昔話入学進学ゆき・お正月クリスマスの本カレンダー絵本ポスター
(特集ページ)│ウォルドルフ人形入門セットウォルドルフ人形の本・キットウォルドルフ人形作品集森の妖精トムテ粂川人形
(作家別特集)│アンデルセンの本ベロニカグッズ││││ののじ食器具幼児用お皿││ご注文地図
(おもちゃ関連)│おもちゃの村ザイフェンザイフェンのおもちゃ音と風XmasオーナメントXmasおもちゃネフスピールカプラ
(おもちゃ関連)│おもちゃ解説その1その2その3その4からだを動かすおもちゃ0〜1.5才のおもちゃおもちゃ一覧木の動物たち

絵本だ〜い好き