「絵本の店・星の子」へようこそ 「絵本の店・星の子」
話題の本

星の子HPの
トップをかざった
注目の本を
どうぞ!
(2005年-1)

「絵本の店・星の子」ホームページのトップページで紹介され、
評判のよかった作品を、紹介します。

home子どもの本定期便注目の本復刊・新刊おすすめおもちゃ定例行事トピックスおはなしかい│本の目次│
(おもちゃ関連)│おもちゃの解説おもちゃの村ザイフェンザイフェンのおもちゃ音と風Xmasオーナメント
(特集ページ)│わらべうた人形の話母の本昔話入学進学ゆき・お正月クリスマスの本カレンダー絵本ポスター
(特集ページ)│ウォルドルフ人形の本・キットウォルドルフ人形作品集森の妖精トムテ粂川人形ののじ食器具幼児用お皿
(星の子・注目の本)│最新2009年2008年2007年2006年│2005年-6 -5 -4 -3 -2 -1│2004年2003年2002年
最新2011年2010年話題の本・注目の本一覧

絵本だ〜い好き

星の子・注目の本の一覧は・・(目次へ) 
新刊にとらわれず名作をご紹介・・・星の子・オススメの絵本の一覧は・・(目次へ)
最近の復刊・新刊絵本の一覧は・・(こちらへ)

(ご紹介年は発行日でなく、「星の子」HPでのご紹介した時ですので、少しずれているときがあります)

心はやる冒険・文句なしの傑作!
「アーサー・ランサム全集」(全12巻)


これを読まずして大人への成長が遂げられない・・・
大人もまた、本当の大人になりきれない・・・
アーサー・ランサム・・・
これを読んで、どれだけ多くの人の人生が変わったことでしょう!

心おどる冒険、みずみずしい夢、生き生きドキドキする展開・・・
それらの中で、苦悩し、よろこびを分かち合う子どもたち、そして
あたたかく包む大人たち・・・
ただ面白いだけでなく、心の成長を続ける子どもと大人の姿が
描かれ、読み始めると同時に自分がお話しの一員になるでしょう。
これを読まずして大人への成長が遂げられない、大人もまた
本当の大人になりきれない・・・文句なしの傑作です。
ランサム自身が描いたさし絵も、ずいしょに入れられて魅力です。

アーサー・ランサム
全集

(全12巻)

アーサー・ランサム 作・絵
岩田欣三・神宮輝夫 訳

岩波書店
舞台はイギリス湖水地方・・・7才のロジャは自分が帆船になりきったつもりで、手を広げ風をあやつり、家に駆けつける。
父からのウナデンが届く。「オボレロノロマハ ノロマデナケレバオボレナイ」・・やった!無人島に行くお許しが出た。
古い帆船ツバメ号をあやつり、4人の子どもたちの冒険が始まる・・・その時ビューッと赤い羽根の矢が突き刺さる!
海賊アマゾン号の挑戦だ・・・
帆船のあやつり方や手入れなど一つ一つの準備や行動がイキイキと描かれ、その内容は実に興味深く、
読むもの自身がその作業をし、考え、苦悶し、冒険と戦いの渦に巻き込まれ、惹き込まれていきます。
そしてファンタジー作品ながら、登場人物やその場所や風景がきっとあるに違いない、と誰もが想うようになります。
こうして多くの人がイギリスの湖水地方や南部の地域を訪れて、この話しにちなむ場所で帆船を動かし、遊びに興じ、
実際に船乗りになる夢を描きました。こういうランサムフアンの方をランサマイトといいます。
このランサムの大河物語をランサム・サーガ(大河)と言って愛し、いつも自分のそばに置いている人がたくさんいます。
青春の一歩手前の、日々成長する素晴らしい子ども時代の力の源泉として、多くのフアンの一列にあなたも加わりませんか。
1 ツバメ号とアマゾン号 2400円+税=2520円
2 ツバメの谷 2600円+税=2730円
3 ヤマネコ号の冒険 2600円+税=2730円
4 長い冬休み 2400円+税=2520円
5 オオバンクラブの無法者 2400円+税=2520円
6 ツバメ号の伝書バト 2600円+税=2730円
7 海へ出るつもりじゃなかった 2400円+税=2520円
8 ひみつの海 2500円+税=2625円
9 六人の探偵たち 2600円+税=2730円
10 女海賊の島 2400円+税=2520円
11 スカラブ号の夏休み 2400円+税=2520円
12 シロクマ号となぞの鳥 2400円+税=2520円
自分の力を試してみたくなる小学校の中学年くらいからフアンは増え始め、1巻の「ツバメ号とアマゾン号」を手初めに、
楽しくて一気に読んでしまうでしょう。そして12巻を読み終えたときには「もうこれで終わりなの・・」と寂しくなります。
もうランサムと離れられない自分を知ります。そう感じたら、もう大人への自立の第一歩が始まります。
そして大人のあなたも、みずみずしい感動となんとも美しい躍動感に心が満ちるでしょう。
毎月1冊「星の子・子どもの本定期便」Xコースでもお送りします。どうぞお楽しみください。
全巻セットは、進級や誕生日の、最高にステキなプレゼントになると思います。(全12巻 29700円+税=31185円)



季刊
「子どもと本」

100号

子ども文庫の会

(\590+税=620円)


本号には
母親文庫の新刊
「子どものうた」が
特別プレゼントされます。
山本まつよ さん、青木祥子 さんらを
中心とする絵本・児童書研究家、子ども文庫の会が
「子どもにとってすぐれた本とはなにか」を
歯に衣着せぬ論評で、すべて具体例で紹介をしていきます。

子どもの本に対する見方を知り、視野を広げ、
また研究をしたい方にも、道しるべとなる冊子です。

第1号から毎号載せられている「子どもの好きな本のリスト」は
その素晴らしい解説で、子どもに読ませたい本の重要な指針
として、またどんな絵本・児童書を与えたらよいか迷う親たちの
大切なリストとして、幅広く愛されつづけてきました。

「星の子」ではバックナンバーのすべてを揃えています。
定期購読もぜひオススメします。(季刊・年4回)
また1号からお読みになりたい方のために、
毎月1〜3冊(ご指定ください)定期的にお送りします。
母親文庫-4
「子どものうた」


子ども文庫の会

(\300+税=315円)
北原白秋は、大人向けの詩人として傑出していただけでなく、
子どものための文芸や、歴史、科学の本を情熱をこめて
編集・出版していました。
その美しさ、楽しさは卓越したものがあります。
その北原白秋や野口雨情の子ども向けのうたを集め、
楽譜も載せて、ちいさな本が出来ました。
どうぞ、美しい日本の言葉と詩に酔いしれてください。
この本は季刊「子どもと本」100号をお求めの方には、
特別にプレゼントされます。



「公園ののら」

ダイアナ・ロス 作
エドワード・アーディゾーニ 絵
坂崎 麻子 訳


(徳間書店)

(\1600+税=1680円)
野良猫ののら親分は、
プリムベリー市の市議会に正式!に雇われたのらねこ。
どうしてそんな名誉あるのらねこになったのでしょう・・・
みんなの自慢のステキな公園で、花だんの花は踏みつぶす、
新聞紙は散らかす、カフェのバターはなめまわす・・・
みんなヤキモキ、庭師のモーガンさんは追い回す・・・
そんなのら親分はあるとき、人間ぎらいのおばさんに捕まって
しまいます・・・

ねことそれに振り回される人間の姿を楽しく描いて、やがて
気持ちを通じ合う展開に、心をなごませてくれます。
そしてなによりもアーディーゾーニらしい、やさしさに満ちた
絵が、のら親分の気持ちに寄り添っていて、読む者・見る者の
心に染み込んでいきます。



「ミス・ヒッコリーと
森のなかまたち」


キャロライン
・シャーウイン・ベイリー 作
坪井 郁美 訳
ルース・クリスマン・ガネット 画

(福音館文庫)
(\650+税=683円)
ミス・ヒッコリーの顔は、ヒッコリーの実、
身体はリンゴの小枝・・
そう、ミス・ヒッコリーは田舎娘のお人形。
持ち主に事情が起きて、楽しく暮らしていた
トウモロコシの家から、リンゴの木の上に・・

ケンカ友達のカラス、リス、子鹿、子牛、
マーモット、ウシガエル、コマドリ・・・
田園生活の素晴らしい日々を描き、ドラマティックな
話しの展開と、なんともすてきな結末を迎える、
心に沁みるファンタジーです。
ミス・ヒッコリーのステキな生き方にも心惹かれます。

キャロライン・ベイリーはこの素晴らしい作品で、
ニューベリー賞を受けました。



おはなしプーさんえほん
「プーさんのぼうあそび」

A.A.ミルン 原作
末吉 暁子 訳

(フレーベル館)
(880円+税=924円)
ミルンがつくり、シェパードが絵を描いた「クマのプーさん」
これは「プー横町にたった家」(岩波書店)(こちらへ)の
一章を新訳の絵本にした作品です。

プーさんが橋の上から棒きれを落とす遊びに、夢中になります。
ところがその時、ロバのイーヨーが川の中でぐるぐる回って
いるではありませんか!
仲間と石を投げてなんとか救い出したあと、イーヨーとトラの
ティガーとの間にわだかまりが残りました・・・
でもクリストファーが現れ、みんなでプーの棒遊びを始めます。
そうする内にお互いの気持ちがうち解け合っていきます・・・

クマのプーさんに貫かれている、やさしくほのぼのとした雰囲気が
静かに流れ、子どもの気持ちを実に良く表現した作品です。



「おひさまホテル」


エーリッヒ・ハイネマン 文
フリッツ・バウムガルテン 絵
石川 素子 訳

(徳間書店)
(\1700+税=1785円)
ドイツで長く読みつがれてきた幼年童話で、四季折々の花々や
動物たちの姿が、美しいさし絵で描かれています。

新しい春にチョウやトンボ、テントウムシやネズミやトカゲ、
小鳥たちが動き出し、野原はにぎやかになります。
野原小人のトリーは、この野原の真ん中にホテルを造る計画をし、
太陽が一番高く上がる夏至の日にオープン、おひさまホテルと
名付けられます。
野原に住む生き物たちはみんなここに集まって、ワイワイ楽しく
過ごすのですが、乱暴者のテンがやってきます・・・

一年を通じた四季の移り変わりと、動物たちの姿と交流を描きながら、
きびしい自然の中で生きる彼らの願いを、夢のようなホテルで
表現しています。



大きなくまさんとちいさなヤマネくん
「めざめのもりのいちだいじ」


ふくざわ ゆみこ さく

福音館書店
(\1200+税=1260円)

春が近くなる・・・雪が溶け始める・・・
ヤマネくんが、冬眠から目覚めます。
雪が溶け始めて、なだれが起きそうです。
蜂の巣の掛かる木が倒れそうになります。
ミツバチ君たちが助けを求めにやってきます。
でも大きな木を支えることが出来るのはクマさんだけ・・

雪解けの風景が明るく描かれ、もぐらやトンビ、うさぎに
アナグマ、キツネにカエル・・・春に動き出した動物たちが
登場して、森が生き生きとしてくる様がせまってきます。

希少動物で日本特有のヤマネが主人公のストーリー。



「九つの銅貨」

W・デ・ラ・メア 作
脇 明子 訳
清水 義博 画


(福音館文庫)

(\650+税=683円)
むかし、むか〜しの不思議なお話しが5つ集められています。

デ・ラ・メアは近年のイギリスを代表する詩人の一人ですが、
物語をたくさん描いていて、カーネギー賞を受けた「子どものための物語集」
の17編から傑作5編が選ばれて、この本になりました。

ゆったりとした風景描写から始まり、普通の人が登場してくるのですが、
思いも寄らぬ方向に話は発展し、妖精や小人、人魚たちがいつのまにか
活躍します。

イギリスの風土・風俗習慣・伝承が豊かに息づいて展開するこの作品は、
子どもにもちゃんと楽しめる作品でありながら、その面白さ、味わいの深さ、
風変わりな不思議さ、そして芸術的な質の高さは大人をもとりこにします。



「しょうぼうていハーヴィ
ニューヨークをまもる」


マイラ・カルマン 作
矢野顕子 訳

リトル・ドッグ・プレス
(\1800+税=1890円)

ニューヨークに消防艇ハーヴィが生まれたころは、
エンパイアステートビルがどんどん伸びて
世界一ののっぽビルになったころだった。
ベーブルースが611本のホームランも打った・・・

やがて時がたち、世の中は変わった。
消防艇もいらなくなり、ハーヴィは鉄くずになろうとしていた。
そのとき江戸っ子気質?のニューヨークっ子が、
みんなでお金を出し合って、なんとハーヴィを買った!

そして2001年9月11日、
ニューヨークにとんでもないことが起きた・・・

ページをめくるごとに、全面を埋め尽くす大きく美しい
色彩の絵が、読む者の目に飛び込んで惹きつけます。
メリハリのある文章が雰囲気を盛り上げ、ニューヨークっ子
の心意気とやさしさを伝えています。
ジャズシンガーでありピアニストの矢野顕子の初邦訳で、
なんとも気持ちの良い仕上がりです。



「ルビーの谷」


シャロン・クリーチ

赤尾秀子 訳

(早川書房)
(\1500+税=1575円)
双子のみなしご、13才の男の子と女の子が主人公です。
孤児院の院長は規則のことしか言わない・・・
時々引き取られる里親にはひどい扱いを受ける・・・
いつかは逃げ出したい・・・そんなとき美しいルビー谷に住む
老夫婦に引き取られ一夏を過ごすことに・・・

いろいろな大騒ぎが起き、たくらみにも巻き込まれます。
でもルビー谷の素敵な環境が、子どもが大人たちに、
大人も子どもたちによい影響を与え、事態を転換させていきます・・・

66もの短い章で、スピーディな話しの運びと思わぬ展開に、
読む者をグングン惹きつけます。
そうです、作者のクリーチはアメリカの児童文学賞ニューベリー賞を
受け、この「ルビーの谷」ではイギリスでもっとも権威のある
児童文学賞カーネギー賞に輝いたのです。
小学生になったらオススメの一作です。



「おへやのなかの
おとのほん」


マーガレット・ワイズ・ブラウン 文
レナード・ワイズガード 絵
江國香織 訳

(ほるぷ出版)
(\1300+税=1365円)
こいぬのマフィンはかぜをひきました。
きょうはそとにはでられません。
いちにちじゅうおうちのなかで、
ちいさなねどこにねかされることになりました・・・

こんな風にしてこのお話しは始まります。
一人で寝ていると、部屋の中のいろんな音が
気になって、耳に入ってきます。
台所の音がして、もうすぐお昼だなと感じます。
そんなだれもが経験することだからこそ、
ウンウンそれそれ・・とお話しが気持ちの中に
入ってきます。

マーガレット・ワイズ・ブラウンの作品は、どれも
静かでやさしさに満ち、ワイズガードのすっきりと
した明るい絵が心をウキウキさせてくれます。



「紋切り型 雪之巻」


(エクスプランテ)
(\1200+税=1260円)
江戸時代・・・雪に魅せられたお殿様がいました。
下総国古河の城主・土井利位(どいとしつら)は
若いころから学問が大好き、オランダから取り寄せた
顕微鏡で雪を観察し、20年・・・研究成果を本に。
人々は彼の描いた雪の美しい形にビックリ、浮世絵や
着物、手ぬぐいやお菓子のデザインに取り入れられ
大流行、家紋にもなりました。

本書は江戸時代の切り紙遊び「紋切り型」の型紙23種が
ついて、付属の和紙の折り紙7色・100枚を用いてハサミで
切ると、当時の雪の文様が出来上がるセットです。
(詳しくはこちらへ

ベントレーなど雪の結晶に関する、人々の興味深いお話し
も添えられて、ステキな結晶の世界を楽しみませんか。
(雪の本はこちらへ

和紙を3つ折りや4つ折りにして、
型紙に沿って切り抜くと、
こんなステキな文様が
簡単に出来上がります。



home│(星の子・注目の本)│最新2008年2007年2006年│2005年-6 -5 -4 -3 -2 -1│2004年2003年2002年
話題の本・注目の本一覧│ │最新2011年2010年2009年
★どうぞお店(絵本の店・星の子)にお越しください。地図はこちらへ
★ご注文やご連絡はメール 気軽にメールを hoshinoko1@nifty.com
03-3727-8505(tel/fax)でもどうぞ。   (「特定商取引に関する法律」に基づく表示)
   絵本の店・星の子トップメニューへ 

★おすすめの良い絵本をつぎつぎに紹介していきます。ご期待下さい。
★復刊された貴重な絵本・児童書は「星の子・復刊紹介」のページ

★良い絵本・児童書を定期的にお送りします。「星の子・子どもの本定期便」のページ

絵本だ〜い好き