「絵本の店・星の子」へようこそ 「絵本の店・星の子」トピックス

新しいお知らせ
星の子の行事
最近のお店の様子
をお知らせします
(トピックス2005年)

絵本だ〜い好き

home子どもの本定期便注目の本復刊・新刊おすすめおもちゃ定例行事│トピックス│おはなしかい│本の目次│
(おもちゃ関連)│おもちゃの解説おもちゃの村ザイフェンザイフェンのおもちゃ音と風Xmasオーナメント
(特集ページ)│わらべうた人形の話母の本昔話入学進学ゆき・お正月クリスマスの本カレンダー絵本ポスター
(特集ページ)│ウォルドルフ人形の本・キットウォルドルフ人形作品集森の妖精トムテ粂川人形ののじ食器具幼児用お皿
(作家別特集)│アンデルセンの本ベロニカグッズ│││││ご注文地図
(トピクス内)│最新のトピックス2008年2007年2006年│2005年│2004年2003年2002年2001年

もっとステキな絵本の世界を知りたい・・
子連れでもミニコンサートを楽しみたい・・・
野鳥や星空など自然観察会もしてみたい・・
絵本や児童書の勉強をしたい・・
わらべうたを覚えたい・・
美術館や原画展に行ってみたい・・


こんな要望にこたえて、「星の子」では定例行事のほかに
多くのイベントに取り組んでいます。
皆さんのご要望もお寄せください。!!
星の子イベントへのお申込は mail気軽にメールをへどうぞ!  tel/faxは03-3727-8505へ
(お名前・ご住所・電話番号をご連絡ください)
絵本だ〜い好き
今までの行事の様子は・・・星の子・とぴっくす(2005年) 最新の行事ご案内は・・
2005/初冬 秋から冬へ・・・親と子でステキな音楽を楽しみました

(12/24 星の子Xmasゴスペルコンサート)
ゴスペル東京のメンバーによる迫力あるクリスマスソングに
小さい子たちはビックリ・・・・でもみんなで楽器を使ったり、
「サンタが町にやってきた」の歌をうたったりして、すっかり
クリスマス気分にはまりました。

(10/15 お月見とバイオリンミニコンサート)
あいにく天気が晴れず、天体望遠鏡でお月見は出来ません
でしたが、林さんのバイオリンをたっぷり楽しむことが出来
ました。目の前で聞くバイオリンの美しい音色に、子どもたち
もウットリ、お月さんの歌もたくさん歌って楽しい時間でした。
2005/晩秋 子育てに関するお話しを、そこここでさせていただきました

(10/3 イッツコム「1年まえ組」第3回講演会)
「0〜2才までの子育て」というテーマでお話しをしました。
この年令の発達段階の特徴を明らかにし、それに見合った
子どもへの接し方、おもちゃの与え方やわらべうたの大切
さなど、質疑応答もたくさん受け、楽しい時間となりました。

(9/26 世田谷区の子育てサロン「絵本の小窓」にて)
「親子で楽しむわらべうたと絵本」というテーマでお話しを
させていただき、お母さんと一緒にわらべうたの練習。
初めての体験に恥ずかしがっていた子どもたちも、その
楽しさに触れてうれしそうでした。
2005/秋 アンデルセンを深め、楽しい羊毛あそびをしました

(9/25 星の子・子どもの本の講座「アンデルセンを知る」)
池田正孝中央大学名誉教授を迎えて、先生がゆかりの地を
実際に訪ねた豊富なスライドを使い、アンデルセンの生い
立ちやその知られざる性格などをお話しいただきました。
終わったあとの座談もまた楽しいひとときでした。

(9/24 手作りの会「いろいろ羊毛あそび」)
道ばたから拾った小石に羊毛を巻いて・・・羊毛のフェルト化
の方法は色々ありますが、子どもにでも出来る石けん水に
よるフェルト化に挑戦。きれいなペーパーウエィトが出来まし
た。おもちゃ箱の羊毛材料キットで楽しくどうぞ!(こちらへ
2005/初秋 ”手作りおもちゃ”や”わらべうた”を親子で楽しみました

(9/12 イッツコム「1年まえ組」第2回講演会「わらべうた」)
絵本に入る前に「わらべうた」の世界でたっぷり遊ぶ大切さ
についてお話しし、0-1才クラスと2-3才クラスに分けて
実際に「わらべうた」を楽しんでいただきました。
これからも続けますので(こちらへ)どうぞお越しください。

(8/23 「手作りおもちゃワークショップ」)
おもちゃコンサルタントの井上かおりさんを迎えて、子ども
たちも一緒になっておもちゃ造り・・・ハサミとノリで楽しく
素敵な棒人形が出来ました。
子どもたちはみんな手作り大好きです。
2005/夏 親子でパン作りを楽しみ、幼稚園・保育園選びの視点を考える

(7/23 子育てミニ講座「3才からの育ちを考える」)
子どもたちが3才、4才になったときぶつかるのが幼稚園、
保育園選び・・・3才・4才の発達段階を学び、それに
見合った遊びとはどんなものか、その発達をうながす
幼稚園・保育園選びを率直に話し合いました。

(7/16 親子パン教室「親子で作るアンパンマン」)
ドライイーストで作るパンづくりは短時間で簡単。
子どもたちは料理大好き、一生懸命でした。
「見て見て!アンパンマンが出来たよっ!」自分でつくった
パンの美味しいこと美味しいこと・・・楽しいひとときでした。
2005/初夏 ザリガニ釣り体験を楽しみ、イッツコムでのコラムと講演もスタート

(6/13 イッツコム「1年まえ組」第1回講演会)
「子どもたちのの絵本の選び方について」
iTSCOM.netの子どもの進路を考えるサイト「1年まえ組」に
毎月「絵本とおもちゃ」についてのコラムと、時々講演を
させていただくことになりました。(こちらへ
皆さまもどうぞお越しください。

(6/12「小さい子のためのザリガニ釣り体験」)
ほらっ!ぼくザリガニに触れるよっ!
みんなが吊って、みんなが触れるようになりました。
都会の中で、自然に触れる機会の少なくなった小さな子の
ために、星の子恒例の自然観察行事。
むしろ大人が夢中になった一日でした。
2005/春 ウォルドルフ人形・・ウールドッカ・・・手作りの楽しさを満喫しました

(5/21「ぽあぽあマリア・ウォルドルフ人形講習会」)
ウォルドルフ人形と同じ材料で作る、ウールドッカと呼ばれる
小さいサイズのあそび人形があります。
その代表的な「ぽあぽあマリア」人形・・・こんな風に出来まし
た。手仕事って楽しいっ!(ウォルドルフ人形のページへ

(4/23「ウォルドルフ人形講習会」)
ひつじの詩舎講師・浜田先生の作業に乗り出して見入る・・
完成直前になってみんなワクワク。次は髪の毛・・・
2月コースがすぐ満員になって3月を追加、さらに4月も
コース追加で大人気。次は10月を予定しています。
2005/初春 冬の野鳥を観察し、プーク人形劇に楽しい思い出・・・

(3/27「プーク人形劇観劇会」)
日本で唯一の人形劇専門劇場「プーク」・・・しかも星の子
特別入場料でお安く・・・目の前で見る人形のふるまいに
みんな口をアングリ。最後に人形に触らせてもらい、楽しい
思い出になりました。

(1/29「呑川の野鳥観察とおしるこの会」)
星の子の前を流れる呑川(のみがわ)・・・ここにも
たくさんの冬鳥がシベリア方面から・・・なかでも
尾がピンと張ったオナガガモはとてもステキでした。
あとで「かもさんおとおり」の絵本とおしるこを楽しみました


★どうぞお店(絵本の店・星の子)にお越しください。地図はこちらへ
★ご連絡やご注文はメール 気軽にメールを hoshinoko1@nifty.com
03-3727-8505(tel/fax)でもどうぞ。   (「特定商取引に関する法律」に基づく表示)
   絵本の店・星の子トップメニューへ 

「絵本の店・星の子」では定例行事を日常的に開催しています・・・「星の子・定例行事」のページへ
とっても楽しいお話し会にぜひどうぞ! 「星の子・おはなしかい」のページへ。